待望のK2が届く。渡米したあるOMに購入してもらった。
基本セットに内蔵ATUと160mバンドのオプションを追加した。SSBユニットは今回予算の関係から省いた。分厚いマニュアルを読むのが苦労。マニュアルの書き方は自作経験者向けだと思う。図が少なく、言葉での説明が多い。
トランシーバー基本セットは3枚の基板に収まり、コネクタで直接相互接続できるようになっていて、基板間の配線がほとんど無いように考えられた設計になっている。受信特性が良いとの評判なのは、シングルスーパーなので、素直な特性が出ていると推測する。
この正月が製作の山になりそう。
メーカのホームページはこちら。
http://www.elecraft.com/
基本セットに内蔵ATUと160mバンドのオプションを追加した。SSBユニットは今回予算の関係から省いた。分厚いマニュアルを読むのが苦労。マニュアルの書き方は自作経験者向けだと思う。図が少なく、言葉での説明が多い。
トランシーバー基本セットは3枚の基板に収まり、コネクタで直接相互接続できるようになっていて、基板間の配線がほとんど無いように考えられた設計になっている。受信特性が良いとの評判なのは、シングルスーパーなので、素直な特性が出ていると推測する。
この正月が製作の山になりそう。
メーカのホームページはこちら。
http://www.elecraft.com/
コメント