18MHz CW モービル運用
2005年2月12日 移動運用 コメント (1) 姪の結婚式のために、宇都宮市に2泊。
宇都宮市からは昨年に開通した上三川〜都賀間の高速を利用して栃木市へ移動。途中10MHz・CWモービルでで数局と交信し、栃木市からは約1時間ほど、車内から約30局と交信できた。
弱い電波に沢山の応答をいただいたのは、J-ClusterにスポットしてくれたOMさんのお陰でした。自分も時間のあるときにはスポットを心がけるようにする。便利な国内専用クラスターはこちら。
http://qrv.jp/
夕方、横浜へ帰宅途中の18メガは期待した通りのコンディションでモービルホイップ(MD200+自作コイル)でDX交信ができた。OH8Kは数局のJAとの交信の後にコールするとJA7FYF?の返事があり、交信成立。その後、ES1WNのCQに誰も応答しないのを確かめてコールすると一発で返事あり。
どちらも、帰宅後にインターネットで検索すると立派な設備を持った局のようで、相手のアンテナに拾ってもらったのが現実のようだ。それでも、モービルの限られた設備でDX交信ができるのは楽しい!
・OH8K op:Jukka
フィンランドのクラブ局で立派な設備と活動のホームページはこちら。
http://kotisivu.dnainternet.net/mmaamaha/
・ES1WN op:August
学校のクラブ局との説明とQSLの紹介があるホームページはこちら。
http://www.geocities.jp/ja6hic/dx/es1wn1.jpg
・ES1WNと自転車モービルで交信したKB8U, Russelのホームページはこちら。ミズホMX14Sのセットアップを写真入りで紹介している。
http://www.merit.edu/~rjd/bike_cw.html
宇都宮市からは昨年に開通した上三川〜都賀間の高速を利用して栃木市へ移動。途中10MHz・CWモービルでで数局と交信し、栃木市からは約1時間ほど、車内から約30局と交信できた。
弱い電波に沢山の応答をいただいたのは、J-ClusterにスポットしてくれたOMさんのお陰でした。自分も時間のあるときにはスポットを心がけるようにする。便利な国内専用クラスターはこちら。
http://qrv.jp/
夕方、横浜へ帰宅途中の18メガは期待した通りのコンディションでモービルホイップ(MD200+自作コイル)でDX交信ができた。OH8Kは数局のJAとの交信の後にコールするとJA7FYF?の返事があり、交信成立。その後、ES1WNのCQに誰も応答しないのを確かめてコールすると一発で返事あり。
どちらも、帰宅後にインターネットで検索すると立派な設備を持った局のようで、相手のアンテナに拾ってもらったのが現実のようだ。それでも、モービルの限られた設備でDX交信ができるのは楽しい!
・OH8K op:Jukka
フィンランドのクラブ局で立派な設備と活動のホームページはこちら。
http://kotisivu.dnainternet.net/mmaamaha/
・ES1WN op:August
学校のクラブ局との説明とQSLの紹介があるホームページはこちら。
http://www.geocities.jp/ja6hic/dx/es1wn1.jpg
・ES1WNと自転車モービルで交信したKB8U, Russelのホームページはこちら。ミズホMX14Sのセットアップを写真入りで紹介している。
http://www.merit.edu/~rjd/bike_cw.html
コメント